テラヨガ 法寿山 正法寺

(京都 西京区)

shobo-ji


当寺は天平勝宝6年(754年)の創建で、長岡京の氏神「大原野神社」の向いにあり、御本尊は三面千手観音菩薩です。

応仁の戦火て焼失しましたが、 元和元年(1615年)、恵雲・長円の両律師により再興され、西山のお大師さまとして古くから親しまれてきました。

近年の開発と都市化、そして、合理化至上の世相にあって豊かな自然と静ひつさのなかにある当寺は遠く平安朝期の面影を今に残す古刹として人々の心の安らぎの場となり、境内は四季折々の表情を見せてくれます。インド古来のヨガが地域の皆様の健康に役立てますよう心より願っています。

 

■クラススケジュール


毎週金曜日 10:00~11:00

毎週土曜日   8:00~ 9:00

未就学児同伴OK※未就学児同伴OK
お寺や講師都合により休講、変更となる場合があります。公式LINEより最新情報を配信いたしますのでぜひご登録ください。

■料金

ヨガの効能は続けるごとに効果を増します。まずは2ヶ月続けていただきたく、ぜひ5回券をご活用ください。心身の変化を実感頂けると思います。

 

5回新規・継続割チケット
¥7,500/5回[¥1,500/1回]※有効期限2ヶ月

5回通常チケット
¥9,000/5回[¥1,800/1回]※有効期限2ヶ月

1回チケット
¥2,000

■持ち物


・動きやすい服装

・ヨガマット(レンタル有り、300円/回、事前予約必要)

・タオル、飲み物など

・冷えやすい方はブランケットなど

■ご予約


クラス参加ご希望の方は、下記のいずれかの方法でご予約ください。

 

【1】予約サイトから

会員登録 → チケット購入(振込または現地払い) → ご予約

初めての方も流れに沿って簡単に手続きできます。

【2】 公式LINEから

予約サイトの使い方がわからない方は、公式LINEからご連絡いただければ、ご予約できます。

オンラインでの参加をご希望の方もLINEからお問合せください。


■アクセス

■阪急“東向日”またはJR“向日町”から阪急バス63 に乗り、終点“南春日町”で下車。

徒歩10分、極楽橋をみつけたらすぐ。

 

住所:京都市西京区大原野南春日町1102

駐車場有※駐車場あり

■担当講師

稲生奈美子(いのおなみこ)

インド古来のヨガを学び始めてからカラダもココロもとても健康になりました。

老若男女問わず誰もがいつからでも始めることのできるヨガを、沢山の方々に体験して頂きたくお寺という神聖な場所にてヨガを通して新しいご自分を発見できますようお手伝いさせていただきます。是非この機会に京都の寺院にてヨガを体験にいらしてください。


■お問い合わせ


こちらのフォームよりお気軽にご連絡・お申し込みください。

お問い合わせ後、3日経ってもメールの返信がない場合、エラーで送受信できていない可能性がございます。

お電話番号の記載を頂けましたら、メールが届かない場合に担当よりお電話させて頂きます。

 

メモ: * は入力必須項目です