テラヨガ 林泉寺

(東京 文京)

rinsen-ji


林泉寺は慶長7年(1602年)伊藤半兵衛長光の開基、通山宗徹を開山として創立された400年の伝統と数々の伝説を秘めた由諸ある曹洞宗のお寺です。境内には、大岡政談や銭形平次にも登場する縄で縛られた石仏があり、俗称「縛られ地蔵」と呼ばれ盗難避け、厄除けにご利益があると言われ、年に一度年末に縄がほどかれて供養されております。江戸中期に著された「江戸妙子」には、小日向林泉寺の縛られ地蔵は大変有名であると書かれています。

青龍山 の名にちなんだ藍色で美しいご本堂でのクラスへぜひお越しください。

■クラススケジュール


毎週月曜日19:00~20:00(平地紘子)オンライン併用

毎週金曜日6:30~7:30(大橋みさき)

オンラインクラス有オンライン参加OK (月曜クラスのみ)

子連れOK※未就学児同伴OK

都合により休講、変更となる場合があります。公式LINEより最新情報を配信いたしますのでぜひご登録ください。

■料金

ヨガの効能は続けるごとに効果を増します。まずは2ヶ月続けていただきたく、ぜひ5回券をご活用ください。心身の変化を実感頂けると思います。

 

5回新規・継続割チケット
¥7,500/5回[¥1,500/1回]※有効期限2ヶ月

5回通常チケット
¥9,000/5回[¥1,800/1回]※有効期限2ヶ月

1回チケット
¥2,000

■持ち物


・動きやすい服装

・ヨガマット

・タオル、飲み物など

・冷えやすい方はブランケットなど

■ご予約


クラス参加ご希望の方は、下記のいずれかの方法でご予約ください。

 

【1】予約サイトから

会員登録 → チケット購入(振込または現地払い) → ご予約

初めての方も流れに沿って簡単に手続きできます。

【2】 公式LINEから

予約サイトの使い方がわからない方は、公式LINEからご連絡いただければ、ご予約できます。

オンラインでの参加をご希望の方もLINEからお問合せください。


■アクセス

東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅から徒歩1分

※駐輪場スペースあり

 

住所:東京都文京区小日向4丁目7−2

■担当講師

大橋みさき

ヨガ指導歴14年。2019年ワコールCW-X公式アンバサダー。フィットネスクラブやヨガスタジオでのヨガクラス、企業や幼稚園への出張クラスや大学での講義など幅広く活動中。私自身がヨガをはじめたきっかけは不調改善でした。腰痛、首肩の痛み、慢性冷え性に不眠、花粉症まで気づけば師のもとでヨガを練習しはじめてから全てが改善し、20代の頃よりも心身健康に日々を過ごせています。

 

お寺という心静まる場所でのテラヨガクラスで、年齢性別を超え、たくさんの方とヨガを楽しみたいと思っています。

 

平地紘子

ヨガ雑誌「Yogini」の取材・執筆を通じてさまざまな指導者の話を聞く中で、マスター・スダカーと古典ヨガに出会いました。

ヨガは、私たちが笑顔で過ごすため、健康で過ごすためにはどうすればいいのかを教えてくれます。年齢も性別も問わず、誰でもヨガで毎日を笑顔で健やかに過ごせるように、目黒・世田谷・品川エリアを中心にヨガを伝えています。

新聞記者の経験も生かし、毎日小学生新聞にてヨガコーナー「ゆるめ金次郎」、シブヤ散歩新聞にて「渋谷ヨガ散歩」を連載。

2児の母。


■お問い合わせ


こちらのフォームよりお気軽にご連絡・お申し込みください。

お問い合わせ後、3日経ってもメールの返信がない場合、エラーで送受信できていない可能性がございます。

お電話番号の記載を頂けましたら、メールが届かない場合に担当よりお電話させて頂きます。

メモ: * は入力必須項目です